人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

南風・しまんと・剣山 ちょこっと・・・

四国の路線中心に写真撮ってます


by 年金爺さん

志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)


道の駅「なぶら土佐佐賀」での食事は土佐久礼の黒潮工房に変更
土佐佐賀まで行くと上り「志国土佐時代の夜明けのものがたり」の土佐久礼出発に間に合わないためです。
家族には迷惑でしょうがこちらも鰹タタキが有名ですので許してね。

志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04361998.jpg
志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04362866.jpg
 
 
 今日は地元ではなく鹿児島のカツオでしたが冷凍ではないってことでタタキ定食にしました。
 いきなり目の前で藁焼きタタキです。
 

志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04363679.jpg


 
遅い昼食後土佐久礼駅に向かいます。
 
上り「志国土佐時代の夜明けのものがたり」の土佐久礼到着時刻は15:30でした。
 

志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04374318.jpg
志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04375077.jpg
 
一号車はキロ185-1867、二号車はキロ185-1868

1号車「クロフネ」キロ185車番1867の数字は
前年1866年12月 孝明天王が崩御
1867年(慶応3年)1月 明治天皇が即位
1867年10月 大政奉還
1867年11月 坂本龍馬と中岡慎太郎が近江屋で暗殺

2号車「シロフネ」キロ185車番1868は
1868年(慶応4年=明治元年)4月 江戸城無血開城 
1868年7月 江戸を東京と改称
など

ちなみに改造前の種車はキロ185-1867がキハ185-1015、キロ185-1868がキハ185-25です。
 

  
志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04375818.jpg
 
 
土佐久礼駅で料理を積み込むようです、単なる運転の試運転ではなく満員のお客を乗せて料理を振る舞う時間の確認等、予行演習も行っているようです。
 


志国土佐時代の夜明けのものがたり(3)試運転(土佐久礼駅構内)_a0396125_04380451.jpg
指導運転士に列車ダイヤを教えていただこうと粘りましたが無理なようで、なんとか須崎駅の到着時刻と出発時刻だけ教えてもらいました。

土佐久礼駅発車には少し時間がありましたが安和駅に向かいました。

撮影日:令和2年3月23日





by yosakoi_soran | 2020-03-24 10:35 | JR四国 土讃線(高知-窪川) | Trackback